お知らせ一覧
湯宿温泉接骨院だより 第34号
2008.05.12
【近況報告】
ゴールデンウィークはいかがでしたか?
私たちは娘の愛梨が暦通りの休みのために、一日中家にいましたので普段に無い濃厚な時間を過ごせました。私の方も休日の午後を休ませていただきましたので、普段遊んであげられない分を含め沢山のスキンシップができたと思います。
そろそろ、出産予定日が近くなりましたので、今月15 日から、早苗と愛梨は堤の実家にお世話になりに行きます。当分の間は寂しくなりますが、次回の接骨院だよりをお配りする頃には家族が増えているわけで、その頃には逆に忙しくて大変な日々が待っていると思います。そうなると、寂しく思っていた日々が、静かで良かったなんて思うようになるのかもしれません。その場その時で勝手なものです。
ご心配を頂いております父の状態は、最初の出血の範囲が脳室(脳脊髄液の流れる脳の中心部)までに達していた為に、まだかなり不自由ですが、本人は前向きに努力しています。5月4日に、早苗・愛梨と3 人で面会に出かけたら、休日でリハビリが無い時間でしたがリハビリ室で手の作業訓練を自主的にやっていました。父の目標は車を運転することだそうです。
今年も、夏場の暑さ対策にグリーンカーテンとしてゴーヤを植えました。昨年は3 本のゴーヤを植えて何本かのゴーヤを収穫でき、暑さもそれなりに減らすことが出来たように思います。今回は苗・プランターとも昨年より多くの準備をしました。
これで少しでもクーラーや扇風機で使用する電気を減らせれば上出来です。もっと大きな規模では地球上の各地で砂漠化といわれていますが、唯一EU(欧州連合)だけは約1300 万ヘクタール森林が拡大しているそうです。200 年以上も先進国をしている国が加盟しているだけに環境問題に対する意識が高いのでしょうか?
【お知らせ】
前記いたしましたが15日より早苗が帰省しますので待ち時間が長くなると思いますがご理解下さい。
5月31日(土)午後5:30で終了させていただきます。
【健康お役立ち】
チタンテープ&チタンバンの貼り方についてお話します。
ファイテンでは商品を作るだけでなく有効な使用方法の研究もしていて東洋医学の学会で発表されたチタンテープとツボの摂り方を紹介します。全身の調整をする四総穴という場所で「合谷」「列欠」「委中」「足三里」の片側4穴、左右で8ヶ所になります。全身365穴のうち4 穴で機能を整えるなんて不思議ですよね。東洋医学の場合、ツボも漢方薬も1+1=2でなく、相乗効果が強く作用します。
(ツボの目安)
《合谷》親指と人差指の水かきの根元で骨がぶつかるところの人差し指側
《列欠》両手の親指の水かきを交互に合わせたときに人差指の先端が触れるあたり
《足三里》親指と他の4指を90度にして膝を曲げ、皿の上縁に親指を当てたときに中指の先端が触れるあたり少し凹んでいる。
《委中》膝の裏の真ん中
ツボは点ではなくある程度の面がある事、とテープも広さがありますので、大体の場所があっていれば効果は出ます。神経質にならず気軽に試してください。
Tel
0278-50-9022
Fax
0278-64-2266
HPアドレス http://yujuku-onsen.com
E メールアドレス webmasuter@yujuku-onsen.com
湯宿温泉接骨院だより 第32号
2008.03.11
【近況報告】
最近の一番の出来事は父が脳出血で入院したことです。
1月31日の午前4時ごろ発症し救急車で沼田脳外に入院しました。
翌日の2月1日が手術ため、接骨院を臨時に休術としましたので多くの方にご迷惑をかけたこと、お詫び申し上げます。
発症当初から右半身に麻痺が診られましたが、毎日リハビリに励んでいます。食事が出るようになってからは「今、自分にできる事は栄養状態を良くすること」と言い、慣れない左手で毎食全部食べているそうです。今月中頃には沢渡温泉病院に転医する予定でいます。ご心配頂きましてありがとうございました。
先月末より接骨院で見かける若い女性はアルバイトの原沢さんです。月・火・木・金の午後2時~5時まで、主に事務処理を今月いっぱい手伝ってくれます。今年高校を卒業し、4月からは歯科衛生士の学校に入学するそうです。短い間ですがよろしくお願いいたします。
先週、1週間毎年恒例の温泉活用ウィークが行われました。湯宿温泉・川古温泉・法師温泉の三箇所で行われていますが、湯宿温泉では水曜日に講演を中心のイベントを行いました。私も毎年、一時間くらいの講演を行っているのですが、今回は時間が押してしまったのでテープの貼り方を30分くらいで行いました。
参加された患者さんありがとうございました。来年はもう少し早く告知しますので、今年来られなかった患者さんもどうぞ参加してください。
【駐車場について】
接骨院の駐車スペースは蔵側から3台分の「接骨院駐車場」と札のある場所へ駐車お願いします。満車の場合は申し訳ありませんが17号沿いの旅館駐車場へ駐車して下さい。
【お知らせ】
3月18日(火)は 午後6:30で受付を終了
3月19日(水)開院の状況を確認下さい
3月20日(木)は 午後休術
4月 4日(金)は 午後5:00で受付を終了
【健康お役立ち】
皆さんはサプリメントを摂取しているでしょうか?30号で医薬品と医薬部外品の説明をしましたが、サプリメントは食品に分類されます。食品のうち特に効果効能を示すことが厚生労働省から認可された食品を特定保健用食品(特保)といいます。特保は通常の食品の形態(ヨーグルトやお茶)をしてなければなりません。よって粉末や錠剤の形態をしたサプリメントでは特保にはなれません。サプリメントは12種類のビタミンと5種類のミネラルのいずれかが一定量含まれ、その栄養素の機能を厚生労働省に届出や申請なしに表示できる食品です。ここが怖いところで、ほんの少ししか入っていない場合でも表示できるのです。ですから、摂取しているサプリメントの成分がどのくらいの量で身体に良い効果を現すのか知っている必要があります。例えば変形性関節症の軟骨に対して摂取したいグルコサミンの1日量は1500mg ですから、この量がきちんと含まれているサプリメントを選ぶことをお勧めします。
サプリメントはあくまで補助食品ですので基本的にはバランスの良い通常の食事で栄養を取ることが一番です。
ただ、食事では決して摂取しきれない栄養素があることも事実です。
例えばカルシウムは摂取基準が1日あたり500mgですが、調査以来一度もこの摂取基準の達したことはありません。また、30 年前の健康な土壌の青臭いピーマンと現在の食べやすいピーマンでは栄養価は違います。また、40 年前には少なかった化学物質や紫外線の増加等もある種の栄養素を過剰に消費し不足させます。健康の為、足りない栄養素はサプリメントで補う価値は十分にあります。
4月より後期高齢者医療制度の関係から保険証が大きく変わります。75歳以上の患者さんは来月の来院の際に必ず新しい保険証をお持ち下さい。
Tel
0278-50-9022
Fax
0278-64-2266
HPアドレス http://yujuku-onsen.com
E メールアドレス webmasuter@yujuku-onsen.com
湯宿温泉接骨院だより 第31号
2008.02.13
【近況報告】
2月に入り、暦の上では立春を過ぎました。
「春は名のみの風の寒さよ」という唄がありますが、まだまだ風は冷たく冬真っ盛りのような気がします。暖かな春の訪れが待ち遠しいですね。
2月の行事といえば節分があります。今年のわが家の豆まきはパパの助っ人に娘の愛梨が加わり強力布陣で鬼に挑みました。最初は大きな声にビックリしていたようでしたが徐々に調子がでてきて終わりの頃には豆を楽しそうに「パイッ」と言いながら投げていました。
きっと鬼も二人の攻撃に参ったことでしょう。
話は変わりますが、先日テレビ撮影のため、多くの患者さんに協力していただきました。どうもありがとうございました。
【テレビ放映について】
2月10日、NHK総合テレビにて湯宿温泉が大滝屋旅館を中心に放映されました。再放送がありますので見逃した方はご覧下さい。
(番組名)
2月14日(木) 午前11:20~11:30 《総合》
15日(金) 午前 2:50~ 3:00 《 〃 》
16日(土) 午前 5:40~ 5:50 《 〃 》
17日(日) 午前 5:15~ 5:25 《BS2》
【駐車場について】
橋の改修工事のため、接骨院の駐車場まで車が入れなくなっていますが、もうじき通行止めも解除になると思います。接骨院前の駐車場が開放になりましたら「接骨院駐車場」の札のある場所へ駐車お願いします。満車の場合は申し訳ありませんが17号沿いの旅館駐車場へ駐車して下さい。
【受付時間について】
来月より冬期間の受付時間を終了し、通常の受付時間に戻ります。
午前8:30 ~ 午後12:00
午後2:00 ~ 午後 7:00
(休術 水曜午後・日曜)
【健康お役立ち】
みなさんは「新健診」をご存知ですか?新健診とは今年から厚生労働省が導入する新しい健診制度です。メタボリック症候群などが広がってきていることから、40歳から74歳までのすべての人を対象として実施を義務づけることにしました。メタボリック症候群やその予備軍を発見するために、お腹周りや血液中のコレステロール、尿酸値などが新たな必須項目に加えられる予定です。
心筋梗塞、糖尿病など多くの重疾患の要因といわれるメタボリック症候群を早期発見し、適切な指導を行うことも今回の新健診の狙いです。本来、健康な状態を維持するためには「病気になってから治療する」のではなく、「病気にならないように予防する」ことが基本だと思います。新健診の導入は、予防の意識向上のきっかけづくりとして大いに役立つと思います。
健診で問題があった人の45%に保健指導を行うとされており、いままで以上に「脱・メタボ」の意識が高まることが期待されています。
問題を指摘される前に事前のチェックで「脱・メタボ」を目指してみてはいかがでしょうか?
当院でも以前の接骨院だよりで紹介しましたが、メタボ予防対策としての計測器を導入してありますので、気になる方は是非自分の体の現状を確かめてみて下さい。今からでも対策は遅くないと思います。自分のため、家族のためにいつまでも健康でいたいですね。
3月31日までのキャンペーン:メタボリック予防支援システム
「レセナビスケール」
通常1回 1000円
↓
500円で計測!!