お知らせ一覧
湯宿温泉接骨院だより 第51号
2009.10.08
【近況報告】
9月は雨が少なく、農家の方は作物の管理がさぞ大変だったのではないでしょうか?ご苦労様です。又、台風18 号の被害はなかったでしょうか?商売柄、消費量が多いので当方としては仕入れ値が気になりました。
仕入れ値といえば新型インフルエンザが日本でも発症して以来マスクの値段が高いままですね!
旧新治地域でも新型インフルエンザが発症していると聞いています。
保育園の子供が12人もかかっているとのこと。
皆様の身近の人は如何でしょうか?
新型のワクチンと季節性のワクチンを同時に生産しているために今年は季節性のワクチンも充分な量が無いらしいです。
愛梨と早苗は無くなる前にと早速10月3日に接種してきました。
お医者さんの新型インフルエンザに対する講習会では通常の季節性インフルエンザと同じ対応で良いとされているらしいです。
予防は具体的には人の出入りが多いドアや手すりなどは1日に2回くらい、オフィスや応接テーブルなどは1日1 回アルコールで消毒すると有効らしいです。でも、感染予防に対しては本人の体調が一番重要で充分な休養とバランスの良い栄養を取ることが一番だそうです。
体調の管理といえば、日曜日に子供と遊んでいたら、笑可が何度も泣いたり泣き止んだりしていたので眠くてぐずっていると思っていたのですが、やがて早苗の所に行ってしまいました。早苗が「肘が抜けてない?」と聞くので、診て見ると確かに左肘が抜けていました。骨接ぎの私が気付かないのに、子供の泣き方や仕草で肘が抜けている事が分かってしまう早苗はさすがに母親です。もちろん肘の整復は早苗にはできませんので私がしましたが、早く気が付いたおかげでその後は元気良く暴れていました。
【お知らせ】
◇ 10月12日午後休術、24日は休術
◇ 11月3日は午後休術 とさせて頂きます。
【健康お役立ち&商品紹介】
今月の商品紹介は『おきゅう博士』です。ようはお灸なのですが『おきゅう博士』は誰にでも簡単にできるタイプのお灸です。これからの季節は寒さが身にしみます。冷えて痛いけど通院できない時などに御自身で治療しては如何でしょうか?
『おきゅう博士』は肩・腰・膝の3種類があります。なぜ3種類かというと体は場所によって温熱に対する強さに差があります。例えば肩と同じ温度のお灸を腰にすると、とても熱く火傷しやすくなります。『おきゅう博士』は難しい事をなくして肩・腰・膝の最適な温度と持続時間をあらかじめ想定して各々の専門につくられています。
今年の秋冬はご自宅で伝統医療を試してみては如何でしょうか?
最近は早苗と交代でお互いにつけて試しています。少し熱いけど癖になる心地良さがあります。「買ったけどツボ場所がわからない」等お困りな事がありましたらお聞き下さい。
健康お役立ちは
先月号で紹介したファイテン桑葉青汁に関連して桑の葉についてです。桑の木は全体が薬になる有用な植物です。例えば冬に掘った根茎の皮を干したものは血圧降下作用がある事が知られています。乾燥させた葉も高血圧や咳に効く生薬の桑葉となります。また、秋霜の頃まで木に残った葉は効能の高さから神仙葉と呼ばれます。火傷にも使われ抗炎症作用や消毒作用もあるといわれています。
《火傷に効く桑の葉シップの作り方》
①秋霜の頃の葉を採取して完全に乾くまで天日干しします。
②乾燥した桑の葉をすり鉢などで粉状にして適量のゴマ油を加えてよく練ります。
③これを火傷した場所に厚く塗ります。乾いたら新しいものに取り替えます。
万が一『おきゅう博士』で火傷した時は桑の葉シップをお試し下さい。
Tel
0278-50-9022
Fax
0278-64-2266
HPアドレス http://yujuku-onsen.com
E メールアドレス webmasuter@yujuku-onsen.com
湯宿温泉接骨院だより 第50号
2009.09.17
【近況報告】
朝晩が肌寒く感じられるようになりました。夏はあっという間に過ぎ去り、日中の風は時折冷たくも爽やかな秋を感じさせてくれます。
季節の変わり目で体調を崩しがちです。新型インフルエンザの流行も心配ですが、体調管理をしっかりし、健康に心がけて下さい。
当院では、アルコール消毒や空気清浄機をフル稼働させ、インフルエンザ感染防止対策に努めております。
最近、娘の愛梨が三輪車に上手に乗れるようになりました。先日、少し目ヤニが出るので近くの病院に行って来ました。三輪車にまたがり、坂道は少しお手伝いをしましたが自分の力で行って来ることができました。それからというもの、三輪車に乗ると「おいしゃ、おいしゃ」と病院に行きたがります。念願叶ってといのもおかしいですが、少し鼻水がでるので早めの処置で病院に連れて行こうと思い愛梨に説明したところ、一目散に三輪車へ。麦わら帽子をかぶり、マスク姿で三輪車をこいでいる姿もなかなか可愛らしかったです。
今度は「おいしゃ」ではなく、もっと楽しいところに三輪車で連れて行ってあげようと思います。
土・日は愛梨が三輪車を独占ですが、平日は妹の笑可が乗っています。大好きなおばあちゃんに押してもらい、お外をお散歩するのがお気に入りです。
【お知らせ】
◇9月14日(月)は、午後の受付を6時まで
9月18日(金)は、午後の受付を5時から
9月21・22・23日は、午後休術
10月12日(月)は、午後休術 とさせていただきます。
【今月の商品紹介】
今月はカラダにおいしい健康飲料「ファイテン桑葉青汁」を紹介します。青汁と聞くと、キャベツの一種、ケールを想像する方が多いと思いますが、ファイテンの青汁は「桑葉」です。桑の葉には、体の健康を支える栄養素が豊富に含まれています。カルシウム(骨の形成に必要な栄養素)・ビタミンA(目や鼻の粘膜を強化する栄養素)・ビタミンB1(神経の機能維持に役立つ栄養素)・鉄分(血液を造るのに必要な栄養素)・緑茶エキス(体脂肪低減作用、抗菌・抗ウイルス作用・コレステロール値改善)などです。
優れた品質の国産桑葉だけを厳選使用し、素材にもこだわりました。
桑の葉をまるごと粉末化し、緑茶エキスと抹茶粉末を加えたことで、ゴクゴク飲める味わいです。
また、美味しいごはんやおいしいお酒もやめられない。でも食事量やカロリーが気になる。そんな方は飲食前にまず一杯。
健康維持のためにもお茶感覚で飲める「ファイテン桑葉青汁」始めてみてはいかがでしょうか。毎日の継続、それが健康のヒケツです。
30包入 3150円デス
【健康お役立ち】
もうすぐお彼岸です。ご先祖様の供養に「おはぎ」
をお供えするご家庭も多いと思います。小豆餡やごま・きなこといった色とりどりのおはぎもあります
が、今回は小豆餡の原料、小豆についての健康お役立ち情報です。小豆には食物繊維が多く含まれます。便秘症の方や肌荒れ防止にも効果的な食材です。また、鉄分も豊富に含まれているので貧血防止にもなります。さらには、生活習慣病やガンなどの病気の原因とされる活性酸素を除去する成分、ポリフェノールが赤ワインの2倍近くも含まれています。ただしポリフェノールは水に溶けやすいので小豆を煮たときにその多くは煮汁に溶け出してしまいます。この成分を十分に摂取するためは煮汁も残さずに使う赤飯が効果的です。赤いダイヤともいわれる小豆。
その小さな粒にはぎっしりと栄養成分が含まれています。
湯宿温泉接骨院だより 第49号
2009.08.10
【近況報告】
今月2日に妻・娘二人・私の4人で海水浴に行ってきました。高速道路でETC 割引の恩恵を受け富山県まで行き、そこから国道を新潟に戻りながら海岸線をドライブし適当な海水浴場で海に入りました。愛梨・笑可とも最初は怖がっていましたが、浮き輪に入れて補助をしながら泳いでいると愛梨はとても気に入って、機嫌よく楽しんでいました。最後には帰りたくなくと、周囲の人に笑われるほど、駄々をこねて拒んでいました。楽しい事の最後になると(終わるのが嫌で)愛梨が行うお決まりのパターンです。
最近では『言う事を聞かないと海に連れて行かないよ!』などの言葉は良く言う事を効き実行してくれます。あまり多用し過ぎてはいけないと思いつつも、ついつい使ってしまいます。約束ですから夏の間にもう一度海に連れて行こうと思っています。
湯宿温泉祇園祭り、海水浴、沼田祭りと娘たちはイベント盛りだくさんの夏を元気に遊んでいます。毎日、本人たちにとって新しい事が沢山あるのでしょう。年を重ねると新鮮な体験が減ってくるように感じますが、どんな小さな事でも新しい発見や感動は心にも体にも良い刺激になると思われます。皆さんの毎日はどうでしょうか?
今月の誕生日で父は免許の更新になるのですが、ご存知のように右半身が不自由です。しかし、先日無事に更新して新しい免許をもらう事ができました。高齢者講習を沼田で受けましたが、結局前橋まで行き専門の審査官が判断して免許がもらえる事になりました。
自動車はオートマ限定でバイクは返納したそうです。ただし、中型自動車と大型自動車は記載してありますのでオートマなら大型車にも免許の上では運転可能です。
今も調子の良いときは一人で運転して出かけていますので無事に免許を更新できた事を本人ともども家族も喜んでいます。
【お知らせ】
◇8月13日・14日・15日は午後の受付を3時までとさせて頂きます。
【健康お役立ち】
接骨院だより47号で書きまし特定検診についてですが、検査数値をクリアーするつもりはあったのですが、結果は67.4kgで2.4kgのオーバーに終わってしまいました。言訳ですが、昨年は3 ヶ月で10kgの減量でしたが、今年は6 月1 日から7 月31 日までの2 ヶ月でしたので単純に日数が間にあいませんでした。(ゴメンナサイ)
最近知った体重に関する情報を2つ『腹8分目に病無し』とか『食っての頑丈』など正反対の言葉が色々ありますが、摂取カロリーを7 割に減らすと糖尿病やガンなどの加齢に関連した疾病で死ぬ確立が3分の1に減る事が猿を使った20年間の実験でわかったそうです。実験に使われた猿は全て大人の猿でしたから、大人になってからでもその後の食生活で病気になるリスクを減らす事が出来るそうです。
今日からでも腹7 分目を基準にして健康で長生きを目指しましょう!1 日3 回の食事のうちの1 回をりんご人参ジュースに変える事をオススメします。数値的には失敗に終わった今回の減量では最後の1 週間を3 食とも、りんご人参ジュースにしたのですが、その間はとっても体調が良かったです。
もう1 つは、出生時の体重が低体重だった人は生活習慣病になりやすい傾向にあるそうです(国立循環器センター)。出生時の体重が軽いほど男性は総コレステロール値と悪玉とされるLDLコレステロール値が高く、女性は高血圧になりやすいらしいです。
胎児の頃の低栄養の反動で、栄養を抱え込む性質を持つ可能性があるそうです。この辺の話はダイエットを繰り返していると反動で益々、太ってしまうのと同じですね。よく言われている「小さく生んで大きく育てる」はダメらしいです。妊婦さんは太りすぎも危険ですが、やせるのも子供の為にはダメらしいから大変です。
2ヶ月で10kgは無理ですが、痩せたいと思っているけれど痩せられない方は当院でも「耳つぼ療法」や「運動方法」でお手伝いさせて頂きます。膝が痛いとか、体調が悪いのが肥満と関係していると思われる方はお尋ね下さい。