お知らせ一覧
大滝源泉(1)
2025.01.20
大滝の湯に給湯されている大滝源泉は炭酸水素塩泉(重曹温泉)です。
湯宿温泉で大滝源泉は当館のみ利用している自家源泉です。
湧出場所は当館すぐ裏手を流れる七ツ釜沢の岩の割れ目から自然湧出しています。
湧出地から浴槽まで30メートル程度で鮮度の良い温泉が給湯されています。
(温泉も時間の経過で酸化し鮮度が下がります。)
しかし岩の割れ目にある湧出口は、沢の水量が増えると水が流入し、温泉が濁ることが年に数回あります。
温泉マークのあたりから温泉が湧出しています。
雨が止み水量が落ち着くと、自然に元の透明な温泉に戻ります。
浴槽内はその間、掃除が大変になります。
もう一つは地震による影響があります。
大滝源泉と地震:
大滝源泉は地震が発生すると湯量が数日間に亘り増えます。
湯量と日数は当地で感じられる地震の強さと正比例しているように思われます。
東日本大震災の時には通常の三倍以上の湧出量が2週間以上に亘り続きました。
また、湧出量が増加すると湯垢と呼んでいるゴミ排出も増えます。
狭くなっている岩盤のすき間が地震で揺れることにより広がり湧出量が増えていると想像しています。
徐々に元の湯量に戻ります。
幸いな事に今まで地震による湯量が減少したことはありません。
時々お客様には不便をかけますが、どちらも自然の事とご理解いただいております。
タクシーメーター検査 の ついで
2025.01.18
1月16日にタクシー料金メーターの検査に群馬県計量検定所に行ってきました。
毎年一回メーターの検査を受ける決まりになっています。
この検査は距離の測れるローラーの上を40㎞の速度で走らせ料金メーターが上がるタイミングを検査官が3回検査します。
誤差は4%以内で合格になります。
タイヤの状態で変わりますので検査官はタイヤの空気圧を測定前にチェックします。
5%以上の誤差が出るとその場で、メーターとり付け業者の人が料金メーターのパネルを開け、中のスイッチで微調整して、もう一度検査します。
再検査を4年前に一度経験しました。
いつもは一人で検査所に行っていましたが今回は大滝屋旅館を休みにして妻と一緒に出掛けました。
検査のついでにランチと買物が目的です。
昼食は検定所から2㎞のカレー店ニューガネーシャ、ネパールの国旗がありましたので5名のスタッフの方はみなさんネパール人でしょうか?
4種類のカレーとチーズナンを注文
4種類のカレーは本日のカレーの他、3種をメニューから選びます。
チキンカレー・ポークカレー・マトンカレーをチョイスしたら本日のカレーもチキンカレーでした。
一度食べたらチーズナンはボリュームがあり大好物になりました。
以来、本格インドカレーの店でナンが選べる時はいつもチーズナンを選びます。
メーター検査の後は、角上魚類とジョイホンといつもの流れですが、お腹がきつきつで苦しかった。
源泉かけ流し100%
2025.01.18
お客様に良く聞かれますが、当館の風呂は全ての浴槽で源泉かけ流し100%です。
ですが、浴槽の上面から湯が溢れて流れ出ていません。
見た目は循環式のように見えます。
排水は浴槽の底面に排水口があり(赤い四角で囲われている部分)、新鮮なお湯の流入とお客様が入浴した際に溢れる量の湯が浴槽の底から排水される構造になっています。
この方式のメリット
1:浴槽内の上下での温度差が少なく浴槽全体の温度が同じに近くなります。
(完全に同じではなく湯の注入口は一番温かいです。)
2:浴槽上部からの排水と異なり、新鮮なお湯が浴槽に留まります。
3:沈殿物が底部から流れ出るため、浴槽内がきれいに保てます。
デメリット
1:髪の毛や垢など浮いているゴミが流れません。
2:見た目がかけ流しにみえません。
デメリット1のように垢や髪の毛は浴槽に残りやすいので、宿泊の初回風呂は『体と髪を洗ってっから湯船に浸かる』を実践し、みなさんが気持ちよく入浴できるようにお願いいたします。
温泉は毎日完全に排出し掃除を欠くことなく行っています。
ゆっくりお楽しみください。