お知らせ一覧
湯宿温泉接骨院だより 第68号
2011.10.22
【近況報告】
う~ん!やっぱり早苗は筆不精になっています。
前回8月20日に配布して以来、2ヶ月が経過してしまい再び業を煮やした私の発行になりました。
9月・10月は様々な行事が重なり接骨院を半日休みや、一日休みが多くご迷惑をおかけいたしました。
保育園での行事が多いです。以前はスポーツや運動会を見て面白いとは感じませんでしたが、自分の子供が出るようになると見ているだけで楽しいと感じるようになりました。
見ているだけで楽しいので今年は、新しいビデオカメラを大盤振る舞いで購入してしまいました。子供たちも自分が出ている映像を見るのが大好きでテレビの場所の取り合いをしながら見ています。愛梨・笑可に前に座られると琴葉は交互に二人の頭を叩いています。琴葉の夜泣きはものすごく大きな声で泣きます。
最近は、歩けるようになりました。少し前からつかまらずに立ち上がれていましたのですぐ歩くと思っていましたが、なかなか歩くまでには至らずようやくです。でも一番強くなりそうです。そこは私たち夫婦のみならず父母も同じ意見です。
治療室内にAED(自動体外除細動器)を設置いたしました。
サッカーの松田選手が練習中に倒れ、そのまま亡くなってしまったニュースはまだ記憶に新しいと思います。多くの方がAEDさえあればと悔やまれたと思います。普段は使えない上に結構高額ですが、患者さんに限らずお客様や家族も含め、悔やむことが無いように保険のつもりで購入いたしました。
前橋に笑可の七五三写真を前撮りに行きました。
以前から予約してあったので無理していきましたが、当日の笑可は瞼を蚊に刺され腫れていました。
子供園の旅行も前日から体調不良になり、バスでは行けず、私が車で連れて行き現地(サファリパーク)で合流しました。どうもイベントに弱いです。
【商品紹介&健康お役立ち】
NHKスペシャル・あなたの寿命は延ばせる~発見!長寿遺伝子~
という番組が再放送を含め3回ほど放送されました。視聴されたでしょうか? 老化を遅らせ、寿命を延ばす遺伝子として『サーチュイン遺伝子』が紹介されました。誰でも持っている遺伝子で上手く働かせれば、平均寿命が100歳以上になる遺伝子だそうです。
サーチュイン遺伝子が働いていると100 近くの老化要因を抑え、結果として肌、血管、脳などの様々な器官が若く保て、長寿になると考えられています。例えば免疫細胞が老化して自らの血管壁に入り込み動脈硬化を起こしますが、サーチュインが働いていると、この硬化した血管を戻す働きをするそうです。また、体に様々な障害をもたらすことで有名な活性酸素が身体で作られるのを抑制する働きもするそうです。今までのサプリメントは活性酸素除去能力を競っていましたが、活性酸素の発生自体を抑制する遺伝子の働きはすごいです。簡単に考えるとあらゆる病気を予防する事に繋がります。
サーチュイン遺伝子は誰でも持っていますが、殆どの人の遺伝子は働かず寝ているそうです。この遺伝子を働かせるには、強い食事制限を継続して続けなくてはなりません。
しかし、普通の人は持続できません。そこで注目されたのがサーチュイン遺伝子を働くようにする栄養成分です。
フランスではチーズやフォアグラなどを多く食べ世界の3 大料理にも数えられます、しかし動脈硬化は少ないことが知られています。
この不思議な現象をフレンチパラドックスといいます。そこで、注目されたのが食事のとき飲む赤ワインです。
赤ワインのポリフェノールは以前から活性酸素除去能力で知られていましたが。さらに、レスベラトールという成分はサーチュイン遺伝子を働くようにすることが発見されました。レスベラトールを摂取する事により食事制限をしなくても長寿になるという事です。
今回の商品紹介はこのレスベラトール配合のお茶『レスベラックス』です。レスベラトールはサプリメント(固形)もありますが、飲みやすさ・吸収効率から『レスベラックス』をお勧めいたします。
1 箱30 包入りで2970 円です。2 ヶ月間位でサーチュインが働き始めるそうです。2ヶ月以上続けて頂きたいので、今回は2箱同時購入で5000円にて販売いたします。23年11月30日まで期間限定!!
Tel
0278-50-9022
Fax
0278-64-2266
HPアドレス http://yujuku-onsen.com
E メールアドレス webmasuter@yujuku-onsen.com
湯 宿 温 泉 接 骨 院 だ よ り 第 6 7 号
2011.08.20
【近況報告】
九州・四国などに大量の雨をもたらした台風6号の事は記憶に新しいですが、変な動きをして通り過ぎていきました。その後は、夏晴れがもたらされるかと思いきや、梅雨に戻ったような雲が厚く蒸し暑い日が続いています。暑さが夜まで続きますと寝不足から体調不良になりますよね?皆さんはどのような対策をしていますか?
愛梨・笑可は氷枕をしています。琴葉はあってもあまり関係なく色々な所で寝ています。私(敬)は床の上で寝ています。今のところ寝不足の体調不良はありません。
前回も書きましたが8 月1 日から三女の琴葉が保育園デビューです。最初は早苗が付き添い2時間程度の慣らしからですが、琴葉は3人の中では最も良く泣くので心配です。早苗も琴葉がまだ歩けもしないのに保育園へ出すのがかわいそうと言っていました。
どこの家の子も親が考えている以上に強いと思います。1週間もすれば慣れて、最後まで遊んでこられると期待しています。
子供たちといえば、福島ではこの夏の間に1081人も県外に転校するとニュースで放送していました。放射線の問題での転校ですが、転校する子も可愛そうですし、転校できない子も可愛そうです。最小不幸社会なんて言っていた首相様でしたが・・・。
大量に芽を出した朝顔を何とかしようとネットでグリーンカーテン様にしたり、行灯仕立てにしたりと一生懸命やりましたが、叔母たちの会話は現実的で朝顔なんていくらやっても、花が咲くだけだから、どうせやるなら全部ゴーヤにしたほうが良いそうです。花より団子です。叔母たちにかかればグリーンカーテンはゴーヤに胡瓜にカボチャあたりで、鉢植えは全てミニトマトでしょうか?
でも、そうして育てたものをお客さんに食べて頂けるのならそれも良いのかもしれません。
最近の接骨院だよりは文の書き方が偏っていると思われた患者様はかなりのフリークです。昨年末の62 号を含め今号まで全て私(敬)が書いています。なぜか最近は早苗の筆不精に拍車がかかり、発行間隔が長くなる事を恐れる私が、頼まれもしないのに書き始めています。早苗に上手くコントロールされているのでしょうか?
【健康お役立ち】
今回の健康お役立ちは実費施術のカイロプラクティックについて説明いたします。
カイロプラクティックと言っても様々な方法があります。ですから、これは整体、これはカイロと分ける事はできません。そもそもカイロプラクティックはギリシャ語のChiro(手)と Prakticos(技術)を組み合わせた造語で、手の技術と言う意味になります。それこそ無数にあります。
一般的には矯正手技を主体にする施術方法のイメージがあると思います。矯正手技も手足のみで行うもの、アクティベーターと呼ぶ器具を使うもの、特別なドロップベッドで行うものなどがあります。
では、いわゆる矯正が行われると何が良いのでしょうか?
昭和の時代は骨のズレが神経を圧迫しているのでズレを治して神経の疎通を良くすると説明されていました。現在でこの説明をするカイロプラクターはごく少数だと思います。今、言われている効果は
①矯正と同時に関節からの情報が脳に伝えられ、痛みの情報をブロックする説『ゲートコントロール理論』
②関節に動きをつけることにより周囲の筋肉や靭帯の負担が軽減し症状が楽になる関節可動域の拡大。
③椎間孔と呼ばれる脊髄神経の通り道の炎症を軽減させ神経症状軽減。などです。
ボキッと骨が鳴る音がして急に腰が楽になったなどは①の効果が大きいです。では、カイロプラクティックは全てボキボキするのかと言うとそうではなくアクティベーターなどは器具でパチパチするだけですから矯正音もしませんし殆ど痛くありません。
もう一方のカイロプラクティックのイメージとして一回で良くなるなどのイメージが無いでしょうか?これはかなりの誤解で極々軽度の症状が一回で良くなることもありますが通常はそれなりの回数を必要とします。また完快後のケアーも大切です。
患者さんの話で良く耳にするのが『あらゆる治療をしたけどだめだった。』がありますが施術者からすると2回3回の治療では効果が出る前に止めている感じです。また期間が空きすぎての施術も効果は積み重なりません。理想は5 日に1 回、1 ヶ月に計6 回これで何らかの好転がなければそれ以上やっても同じ施術では効果が無いです。
当院でも上記した矯正方法は全てできますのでご希望があれば電気療法に加え、どうぞお申し付けください。
Tel
0278-50-9022
Fax
0278-64-2266
HPアドレス http://yujuku-onsen.com
E メールアドレス webmasuter@yujuku-onsen.com
湯 宿 温 泉 接 骨 院 だ よ り 第66号
2011.07.01
【近況報告】
6月9日は次女笑可が3歳の誕生日でした。楽しい事があるとしばらくはその事が笑可のブームになり、『今度の笑可の誕生日はいつ?』などと言っています。年1回の概念は無いようです。
子供の頃は、早く大きくなって何でも自由にやりたいと思っていましたが、今は年1回誕生日が来るのも多過ぎるくらいです。
7月9日は三女の琴葉が1歳の誕生日になります。最近はしっかりしたハイハイができるようになり、つかまり立ちも自分でできるようになりました。二人のお姉ちゃんに混じって一緒に遊ぼうとします。お姉ちゃん達にはあまり遊んでもらえませんが、一緒の場所が好きみたいです。三人の中では琴葉が一番陽気な性格をしているように見られます。そして一番強くなりそうです。
8月からは琴葉も子供園に通園します。愛梨・笑可の二人が通園していても最初は何となく心配です。慣れるまでは1・2時間で帰って来ると思います。次女の笑可が隣の教室なので時々様子を見てくれると良いのですが3歳児には無理でしょうか?
7月からの節電対策は進んでいるでしょうか?我が家でも何とかしなくては思っていますが、なかなかはかどりません。
とりあえず朝顔の種を大量に蒔いてみましたが、しっかりした計画もなく始めたのでどうしたものやら・・・。巷ではエアコンより消費電力の少ない扇風機が飛ぶ様に売れているらしいです。
地震直後には石油や電池が不足していましたが、今度は扇風機が品薄です。ちなみに我が家で使っている扇風機の最も古いものは30年以上前のものです。貧乏性で壊れているものでさえなかなか捨てられません。
【お知らせ】
◇ 7月9日(土)10日(日)は五郎兵衛会文化展です。
今年は山本曲葉(山本菊治)さんの作品展です。
◆7月から3ヶ月間は群馬ディスティネーションキャンペーンです。
JR各社と県などが群馬県を積極的に観光で販売するものです。
夏休みの計画がまだの方は今年は群馬県内で遊ぶのがお得だと思います。県内各地で色々とお得なイベントが有ります。
【健康お役立ち】
6月9日より保険内施術の内容変更に伴い、シップを多くの患者さんに使用しています。今月はシップの話です。
シップ(貼付剤)は温シップが良いのか、冷シップが良いのかと訊かれることが多いです。ここで、大事な事はどちらのシップも本当に冷やしたり、温めたりする事はありません。ですから、打ち身などの急性期にはシップを貼るより、できるだけ早く氷水で冷やす必要が有ります。炎症が広がると、もともと打った場所の周囲も組織が壊れてしまいます。その範囲をできるだけ少なくする為に氷水で冷やし炎症の広がりを抑えます。
温シップも冷シップも唐辛子の成分が入っているとか、メントールが多いとかで温かい感じがする、冷える感じがするといった程度です。昔からのシップは大体こんな感じです。
しかし、今TV で宣伝されているものは第2世代のシップと言われているものでインドメタシンやフェルビナク含有などとなっています。これらは鎮痛剤の成分です。以前は医師の処方でないと使用できなかった成分です。
シップの用法に書かれていますが、6時間程度でこれらの鎮痛成分が貼った場所らか吸収されます。ここで大切な事があります。
以前は医師の処方でないと使用できなかった鎮痛剤成分を手軽に使え便利ですが、医師の処方でないと使えなかった意味を考える必要があります。その意味とは、鎮痛剤成分に副作用がある事です。
これらの成分を常時使用すると副作用が出ることがあります。
インドメタシンの入ったシップの袋には喘息の人は使ってはいけないことが書かれています。
一日に何度も貼りかえるなんていう患者さんもありますが、1日は1枚のみにしておいたほうが良いと思います。
手軽に使えますがあくまでも薬剤であり常用するものではありません。薬の飲みすぎで胃が悪くなった経験のある人は多いと思いますが、実はシップでも胃が悪くなる事があるのです。単純に書きますとプロスタグランジンと言う成分に関係するのですが、インドメタシンはこの成分の生成を抑制することにより痛みを抑えます。ところがこのプロスタグランジンは胃酸の分泌を抑える働きがありますので少なくなると胃酸が多くなり胃が荒れることになります。
少し難しくなりましたが、要するにあまり気軽に使いすぎるとシップのシッペ返しにあいますのでご注意を!
Tel
0278-50-9022
Fax
0278-64-2266
HPアドレス http://yujuku-onsen.com
E メールアドレス webmasuter@yujuku-onsen.com