月別アーカイブ: 2月 2018

HOME»2018年»2月

童心に帰り

2018年2月10日

金曜にの午後、小学1年生の三女が工作の時間に製作(絵付けのみ)した、骨なしの凧を持ち帰りました。

北風がとっても強く吹いている午後です。
長女・次女はまだ下校していないので二人で凧揚げをすることにしました。

日和橋では私が小学生の頃、凧揚げが盛んに行われていました。
当時は、駄菓子屋で売っている竹ひごと紙の凧に新聞紙の足を付けたのが主流。


数年後には三角形でビニール製のゲイラカイトがほとんど、和凧に比べると良く揚がりました。
糸をすべて出し切り、空高く揚がったカイトで楽しく遊びました。
懐かしい。

若女将? の○○

2018年2月5日

子供に宿題の間、たまごっちのお世話を頼まれお風呂に入れてあげました。
愛情Up⤴️⤴️⤴️
ゲーム内の話です。

皆さんも、
温泉でホッとひと息。いかがですか♨️

湯宿温泉子供絵画展2月12日まで!

2018年2月4日

昨年の晩秋から展示されていた新治小学校絵画クラブの児童作品。

2月12日まで残り1週間で終了です。

湯宿温泉内の協賛店(旅館・湯宿茶屋・薬局・理髪店・商店など)にて展示しています。

共同湯めぐりと合わせて散策してはいかがでしょうか?

写真は当館に掲示してある3人の児童の作品です。

 

 

 

五郎兵衛やかた2月の休業日

2018年2月3日

 

2月は13(火)14(水)15(木)を連休させて頂きます。

従業員B子の心の支え

2018年2月2日

従業員B子の心の支え

友人からの受け売りでごさいます‼
フィリピンスピリッツの極意
「とにかく笑う」
「先のことはまったく考えない」!!
「無理をしない」
どうなるかわからないことを今考えたり、心配してもしょうがないんだそうです。
合言葉は「バハマラシバットマン」(バットマンが来て何とかしてくれる)
めちゃめちゃ他力本願ですが、確かにつらい現実を乗り越えるのには、大切なことかもしれないと思います。
そして明るさ前向きの基本かもしれませぬ。

ベジブロス

2018年2月1日

ベジブロスをご存知でしょうか?

ベジタブルブロスの略で野菜出汁のことです。

ベジブロスにはタマネギの皮や人参の葉の付け根など、普段は捨ててしまう部分を利用します。

野菜は皮や葉の付け根など成長点の方が可食部よりも栄養価が高いです。利用しないのはもったいないですね。

 

ベジブロスは『ファイトケミカル』という野菜の機能成分が多くふくまれます。

抗酸化作用や免疫力アップの効果が期待されています。植物のファイトケミカルは加熱により細胞外へ溶けだしますのでベジブロスは効率的にファイトケミカルが摂取できる野菜出汁になります。

 

作り方。

両手一杯分の野菜の切れ端、水・1ℓ~1.5ℓ位、酒・小さじ1程度を鍋に入れ、弱火でコトコト20分程度煮出します。ザルなどで濾して出来上がり。皮やヘタから栄養素を抽出しますので、安全な有機栽培や特別栽培の野菜を使うことをお勧めします。

 

健康に良いのはわかっても毎日作るのは大変ですし、有機栽培の野菜をそろえるのは難しいですね。

そこでおススメなのがこちらのベジブロス。

お湯に溶かすだけで美味しいベジブロスができます。

原料は安心の国産野菜。

化学調味料・たんぱく加水分解物・酵母エキスは不使用

ホールフードを教えて頂いたタカコ・ナカムラ先生監修の素晴らしいベジブロスです。

当館でも利用しています。

 

こちらは、たっぷりのベジブロスを使ったホールフードで教わった料理をアレンジした煮物です。

煮汁材料はベジブロス・醤油・料理酒・有機粗製糖のみです。

具材は玉ねぎ・コンニャク・長ネギ・油麩。

湯宿温泉・健康だより2018年2月号より

2018年2月1日

フレイルについて その1

「加齢と伴に運動機能や認知機能等が低下し、複数の慢性疾患の併存等の影響もあり、生活機能が障害され、心身脆弱性が出現した状態であるが、適切な介入・支援により、生活機能の維持向上が可能な状態像」を言います。

健康状態とサポートが必要な介護状態の中間を意味します。

このページのトップへ